| 
          
  JR西日本 宝塚線(福知山線)14 「広野」
 
 
  
 ↑JR西日本 宝塚線(福知山線)13 「新三田」へ
 
 
  
 
 
            
              
                | JR西日本 JR宝塚線
 (福知山線)
 
 「広野」
 -Hirono-
 |  
  一気に黄蓋地帯になり、業務委託駅となっています。
 |  
                | 駅構造 | 単式・島式ホーム2面2線(地上駅) |  
                | 乗り換え | なし
 |  
                | 所在地 | 兵庫県三田市広野字下野間5-1 |  
                | 営業キロ | 39.7km(尼崎起点) |  
                | 開業年月日 | 1899年(明治32年)3月25日 |  
                | 備考 | ここから先の駅へは、丹波路快速のみの運行です。 福知山支社の管内の駅としては最南端になり、
 大阪支社からは離れます。
 
 田畑が多く、住宅街などがあり、駅前には商店街があるなど、
 郊外地帯が広がっているという駅周辺です。
 
 |  
                | 路線バス | 『神姫バス』「広野駅前」「広野大橋」 |  
  
 
  この駅からは、1時間に2本程度の運行になります。
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 
 
  住宅と田園地帯が広がっていきます。
 
 
 
  
 
 
 
  やがて「相野駅」が見えてきます。
 
 
 
 
  
 
          m
           |