JR西日本 呉線



JR西日本 トップページ



JR西日本
『呉線』


広島シティネットワーク構成している路線で、
かつて軍港として栄えた呉市を経由するのが特徴です。
開業年 1903年(明治36年)開業
路線距離
(営業キロ)
87.0km
軌間 1067mm
駅数 28駅(「三原」〜「海田市」間)
複線区間 全線
電化区間 全線(直流1500V)
備考 かつて軍都であった広島と、軍港であった呉とを結ぶため、1903年には開業していた路線です。
現在では、普通列車と快速が運行しており、
ワンマン運転が中心となっています。