| 
          
  JR西日本 宝塚線(福知山線)18 「古市」
 
 
  
 ↑JR西日本 宝塚線(福知山線)17 「草野」へ
 
 
  
 
 
            
              
                | JR西日本 JR宝塚線
 (福知山線)
 
 「古市」
 -Furuichi-
 |  
  線内最高標高に位置する駅で、無人駅です。
 |  
                | 駅構造 | 相対式ホーム2面2線(地上駅) |  
                | 乗り換え | なし
 |  
                | 所在地 | 兵庫県篠山市古市字北側199-1 |  
                | 営業キロ | 53.5km(尼崎起点) |  
                | 開業年月日 | 1899年(明治32年)3月25日 |  
                | 備考 | 分岐器や絶対信号機を持たない停留所で、 「篠山口駅」が管理するです。
 
 利用客数は少ないく、北西と南東を山に囲まれた、
 ローカルな駅となっています。
 
 |  
                | 路線バス | 「国道古市」『神姫グリーンバス』『コミバスハートラン』 |  
  
 
  
 
 
 
  
 
 
 
  山々は見えますが、田畑で開かれた沿線を走行していきます。
 
 
 
  
 
 
 
  次は「南矢代駅」です。
 
 
 
 
  
 
          m
           |