JR西日本 福知山線 03 「下滝」



JR西日本 福知山線 02 「丹波大山」



JR西日本
『福知山線』

「下滝」
-Shimotaki-


列車交換が可能な無人駅で、一線スルーの配線です。
駅構造 相対式ホーム2面2線(地上駅)
乗り換え
なし
所在地 兵庫県篠山市山南町下滝字森ノ本118
営業キロ 68.7km(尼崎起点)
開業年月日 1899年(明治32年)5月25日
備考 「篠山口駅」管理の無人駅で、一線スルーの配線。
『福知山線』のローカル区間にあります。
1時間に1本の停車で、自動券売機はあります。

“丹波高地”と呼ばれる山岳部にあり、
周囲には田園地帯が広がっています。
路線バス なし




『JR宝塚線』方に比べるとかなりローカルな駅です。











山岳部を縫うように走っており、
開けた場所には、田園地帯も見られます。















やがて、住宅などが見られるようになると、
「谷川駅」です。

JR西日本 福知山線 04 「谷川」
JR西日本 福知山線 04 「谷川」

トップへ
トップへ
戻る
戻る


m